
夜ごはん
いつかの夜ごはん。
いつものおかずちょこちょこ盛りワンプレート。

常備菜や簡単なおかずを少しずつ。
(塩麹そぼろ肉じゃが・焼き芋天ぷら・小松菜ツナ浸し・おろしトマト・青のり出し巻・ピリ辛こんにゃくキンピラ)
ごはんには塩昆布と大葉を混ぜ。
味噌汁は長ネギと大好きなお麩を数種類。
今回使った器は・・・

BARBARシリーズ
たたら8寸皿
柄は迷って油滴天目をチョイス。

黒に油滴模様がよい。渋いっ!
いつもマットな艶消し器を選びがちなので艶有りの黒い器新鮮。
実物はぽってり厚みもあって重みもほどよくて・・・
想像以上にかっこいい和の器でした。
和の食器。
なかなか好みな物に出会えなくて所有数少なめ。
今回使ったたたら8寸。ワンプレートにもほどよくて◎
油滴天目の他にも白みかげや銀鉄なんかもいいなー。
個人的にすごく好みな和の器でした。:)
※BARBAR 蕎麦猪口大事典 黒みかげは廃番です。

いつかのおつまみ。

夜ごはんの代わりに自分だけ晩酌で済ませることもあったり。
だんな用に作ったごはんのおかずをそのままつまみにしたり、
気分で簡単に食べたいつまみを作ったり、
市販のおつまみやお菓子を食べたりたり、
その日によって気分で晩酌。

この日は常備菜とそれに合いそうなつまみを数種類。
チリビーンズにアボタルサラダ。この組み合わせ最強!
チップスに付けて食べたら止まらんです。
じゃがいもはミルクマッシュにしてトマトは丸ごとチーズ焼き。
焼きモロコシに小松菜グリル。
好きなものをぎゅっと詰め込んだおつまみプレート。

朝ごはんでも使った SEASON05sシリーズ。
やっぱりワンプレートとしてすごく使いやすい。
朝・昼・夜のごはん時間に。つまみにおやつに。
どのシーンでも活躍してくれそう。
このシリーズは個人的に本気でほしいです!笑
※こちらの商品は販売しておりません。









「#うきごはん」でボリューミーかつセンス抜群な料理をインスタグラムにアップし、独自のペースで食器を楽しむUKIKOさんの「食器ロマン」を探ってみた。
自分が好きな服を着るときと同じように、毎日使う食器も料理の気分が上がるようなお気に入りのものを使いたいですよね!
食器ジャーニーを楽しんでいるUKIKOさんに食器の選び方や日々の暮らしについて、愛犬のマカロニさんについてなどたくさんのことをお話していただきました~!
