ものの出発点すべての“もの”には出発点があって、形になるまでに辿ってきたそれぞれのストーリーがあります。さまざまな起点を切り口に、人にフォーカスしながら「ものの出発点」について綴っています。もくじ原型師、金子さん土偶作家、三浦宏基01 原型師、金子さんマルヒロの商品の中でも、祝い鯛やedenシリーズなど、模様が複雑で造形的な原型を手がける原型師、金子哲郎さんのお話。特集ページを見る02 土偶作家、三浦宏基1991年広島県出身。2020年6月に独立し、佐賀の武雄に工房を構える土偶作家である。HIROPPAのエントランスに鎮座する二つの土偶を手がけた作家だ。 野焼きによって生み出される有機的なフォルムのプリミティブな作品は、大胆で自由で力強く、不思議な魅力を放っている。特集ページを見る関連コンテンツアバウトクリエイターコラボアーティスト紹介サラフチマルヒロについて関連特集読み物HIROPPA長崎県波佐見町にあるマルヒロの私設公園『HIROPPA』のご案内。公園内にはマルヒロ直営のショップとコーヒーショップ「OPEN-END」も併設しています。2023.10.31 UP読み物About Creator | Risa Niizatoマルヒロのデザイナーで企画部署チーフ。商品企画やオンラインストアの企画を主に担当していてお絵描きが得意な新里李紗の紹介です。2023.10.12 UP読み物About Creator | Kyohei Babaマルヒロ社長、《HASAMI》《ものはら》のブランドマネージャー・馬場匡平を紹介。2023.10.11 UP読み物波佐見焼ができるまで2023.10.10 UPライフスタイル僕らの食器ジャーニー 馬場祐希・小室野乃華的、食器ロマン素敵な人の友だちもきっと素敵な人。ゲストに次のゲストをリレー形式で紹介していただき、素敵な方々のライフスタイルを紹介していきます。第10回は、靴職人・馬場祐希さん(@itowaniuma)とフォトグラファー・小室野乃華さん(@comuro_no)です。2023.07.28 UP