

とある日のおうちごはん。
スコーンとコーヒーをおともに。
「週末に行くキャンプで作るごはん、何作ろうかな?」
キャンプは計画を立てることも楽しみのひとつです。

こちらのスコーンが乗った、プレートのサイズは直径が15センチ。おやつを乗せたり、マグカップのソーサーにも使える万能アイテムです。
マグカップもスタッキングできるため、キャンプなどにも持ち運びができて便利です。もちろん、おうちの食器棚にもキュキュッと収まってくれます!
HASAMI SEASON01シリーズは、カラー、デザインが豊富なので、組み合わせ十人十色で、選ぶ楽しさも生まれますよ◎

とある日のキャンプごはん。
キャンプ場にはさわやかな風が吹いていました。
今日は、ベトナム料理の大定番、フォーとバインミー。

フォーのスープは、鶏がらで出汁をとり、蒸し鶏、レモン、パクチーをトッピング。
バインミーには、スパイスを揉み込んだ鶏肉と、にんじん大根のたっぷり野菜。
そしてここにも、パクチー!

さすが、ベトナムのソウルフードですね!
こんなのが身近にパクッと食べられるベトナムが羨ましい〜。
バインミーは具を色々変えて楽しむのもありですね◎
ブルーの色味の食器たちで爽やかなキャンプごはんになりました。

今回使用したアイテムは、HASAMI SEASON01
HASAMI SEASON01シリーズは、何と言っても積み重ねることができるため、収納にも場所をとらず、おもちゃのブロックのように組み合わせて楽しめる、カラーバリエーションも特徴です◎

今回使用している、プレートのサイズは直径22センチのものなので、このサイズだとワンプレートなどにも最適です!









おうちじかんや旅、アウトドアなど様々なシーンを鮮やかに楽しむNaoさんの食器ロマンを探ってみた。
自分が好きな服を着るときと同じように、毎日使う食器も料理の気分が上がるようなお気に入りのものを使いたいですよね!
食器ジャーニーを楽しんでいるNaoさんに食器の選び方や日々の暮らしについて、Naoさんの大好きなキャンプについてなどたくさん話していただきました!
