11,000円(税込) 以上ご購入で、送料無料!!(北海道・沖縄を除く)
陶磁器について
はじめまして。甘酸っぱい毎日を夢見てる、シェアハウスで暮らしてる、フリーランスフォトグラファーの初老男子、なにかと苦しょっぱくなりがちです。なまえはかおたんです。花の子ルンルンが幸せになれるという七色の花を探して旅をしたように、波佐見焼のある暮らしの中に甘酸っぱい毎日を探してみたいと思います。もしかしたら、あなたの毎日も甘酸っぱくなるかも知れません。
「やきものってなぁに?」
「梅雨とじゅんさいの池」
「夏の思い出と硝子の水面」
「なるほどジオグラフィック」
「C.O.Iとはどんなものかしら」
「古典技法概論I」
「トキメキと憂鬱の狭間に」
「HIROPPA」
「デルタ、ロボットの丘」
「魔法のトリガー」
「井戸端会議と結晶の秘密(前編)」
「井戸端会議と結晶の秘密(後編)」
この記事をシェアする
FACEBOOK
TWITTER
ペットも家族、お揃いの食器を使いたい。見た目もインテリアに合う洗練されたデザインがいい。 愛する猫や犬のために作った、グッドデザインな波佐見焼のペット食器です。
全国の道端でおなじみ、カラーコーンを5分の1サイズほどに縮小した、波佐見焼の磁器製フラワーベース。気に入った花を1本飾ると、てっぺんからひょっこりお花が出てきてキュートです。
マルヒロで働くクリエーターをご紹介。