11,000円(税込) 以上ご購入で、送料無料!!
陶磁器について
BARBAR
¥ 1,980 (税込)
1,980
数量
amazonアカウントでも購入できます
カートに入れる
ラッピングを選択する
お気に入りに追加
この商品についてのお問い合わせ
SHARE:
商品説明
注意事項
軽くて、手にすっと馴染む大きさの茶碗です。 いろはの茶碗や、藍駒の茶碗に比べて口が大きいので、卵かけご飯やお茶漬けなどにもぴったりです。 サビ十草 丸みを帯びたフォルムと、日本古来の十草柄を丁寧に手描きされた素朴な風合いが特徴のシリーズです。 十草(とくさ)とは縦縞模様の事を指し、木賊(とくさ)がルーツ。まっすぐに伸びるその姿から、成長や繁栄を願う験担ぎとして江戸時代から愛される文様です。鉄分の多いサビ絵具を使って手書きで引かれた線は一本一本に強弱があり、砂や鉄粉が混じった土はあたたかみのある仕上がりになっています。
サビ十草
クラシカルなのにモダンなかっこよさ。丸みを帯びたフォルムと、日本古来の「十草柄」を丁寧に手描きされた素朴な風合いが特徴のシリーズです。
十草(とくさ)とは縦縞模様の事を指し、木賊(とくさ)がルーツ。 まっすぐに伸びるその姿から、成長や繁栄を願う験担ぎとして江戸時代から愛される文様です。
鉄分の多いサビ絵具を使って手書きで引かれた線は一本一本に強弱があり、風合いを出すために生地に砂や鉄粉が混じっています。それによって、あたたかみのある仕上がりで他の器にはない独特な手触りもお楽しみいただけます。
生地に混ぜ込まれた鉄粉により、黒点があらわれます。 焼成した際の焼きムラなども、土ものならではの「表情」としてお楽しみください。
軽くて、手にすっと馴染む大きさの茶碗です。 他のシリーズの茶碗に比べて口が広めにつくられているため、卵かけご飯やお茶漬けなどにもぴったりです。
粉引きの器は『育てる器』といわれ、上手に使い込んで変化を感じることができます。扱いには少々手間が必要ですが、大切にお使いいただくことでその器の個性が引き立ちます。
陶器や貫入釉の食器と上手に付き合うには?はじめて使う前の「目止め」の方法や、料理を盛り付ける前のちょっとしたケアをご紹介
「mandala」シリーズは5柄展開。ひとつひとつ丁寧に手作業で模様が描かれています。器の中に広がるマンダラはそれぞれ響き合い、組み合わせることで無限の世界観を生み出すでしょう。
ラテン語で「大地」を意味するTERRAシリーズは、ナチュラル・グレー・ブラックの3色展開です。
サビ十草 丼
3,850円(税込)
サビ十草 土瓶
7,150円(税込)
サビ十草 土瓶用つる 6号(取替用)
330円(税込)
サビ十草 反り湯呑
1,980円(税込)
サビ十草 中皿
1,760円(税込)
サビ十草 大皿
3,300円(税込)
サビ十草 小皿
1,320円(税込)
女性へのギフトにぴったりなアイテムを集めました!
マルヒロが提案するギフト特集です。ボタニカル好きのための「PASANIA」シリーズや、食をこよなく愛するあの人のための食器、クリエイターがセレクトするマルヒロのアイテムなど、ギフト選びが楽しくなること間違いなし!
ゆっくりとおうち時間を楽しもう!在来黒米とmandalaの食器を使ったお料理をご紹介します。