高台(底面)が大きく安定した形の「くらわんか碗」と呼ばれる伝統的なお茶碗に、定番のボーダー柄をほどこしました。夫婦茶碗としての贈り物に人気です。
青い線は一本一本手描きで引いているので濃淡や強弱があり、やや厚めの形はあたたかみのある仕上がりになっています。
波佐見焼道具ふきん
マルヒロ直営店のみで購入可能な道具ふきんは、イラストレーターの竹内俊太郎さんが描いた波佐見焼の窯道具が散りばめられています。ふきんメーカーは奈良晒の老舗中川政七商店です。奈良県の特産品である蚊帳生地を使用しています。表柄、裏晒の蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんは、吸水性・速乾性に優れ、使うほどに柔らかく優しい肌ざわりになります。
藍駒 (あいこま)
厚みのあるフォルムに青のボーダー柄を手描きでほどこした、モダンな食器のシリーズです。
[サイズ/容量]
茶碗(小) φ11×H6.2cm / 220cc
茶碗(大) φ13×H6.5cm / 350cc
道具ふきん W30×D40cm / ---
[素材]
磁器 / コットン100%
[使用区分]
直火:×
IH:×
電子レンジ:○
オーブン:×
食洗機:○
[ブランド/シリーズ]
BARBAR/
藍駒