NEW ITEM
OSAMU GOODSはイギリスを発祥地とする伝承童話の「マザーグース」をモチーフに誕生しました。今回シリーズに新しく加わった「ベティ」は、よそゆきの靴を片方なくしたかわいそうな女の子。(詩「LITTLE BETTY BLUE」より)


BETTY
new design

JILL
new color

RED
new color

DOG
new color
新キャラクター「ベティ」の他、ジャックがブルーからレッドに、ジルはピンクからピーチに、ドッグはホワイトからグリーンに食器のカラーが変わりました。
アメリカンレトロな食卓へようこそ!
長い時を経て愛され続けるOSAMU GOODSと、<愛される道具>をブランドコンセプトに掲げるHASAMI SEASON 01が相性のいい理由

OSAMU GOODSは1976年に誕生。50~60年代のアメリカの文化、ポップアートなどから影響を受けた原田治氏のイラストレーションは、その後の日本の“かわいい”文化に多大な影響を与えました。「マザーグース」の世界をテーマに描かれたカラフルでキャッチーなキャラクター達は、ファッション性にあふれたラインナップを生みだし、近年のレトロブームで改めて注目が集まっています。

また、「愛される道具」をコンセプトにマルヒロが2010年に発表したHASAMIブランドの SEASON 01は、50~60年代アメリカのロードサイドのダイナーに着想を得て生まれたシリーズ。洗いやすく、少々雑に扱っても割れにくい丈夫で実用的デザイン。子どもの遊ぶTOYブロックをデザインソースにしていてクスッと笑える要素を入れています。
60年代アメリカという共通するバックボーンを持つ両者が出会ったことで、図らずも親和性の高いキャラクターと陶磁器ブランドのコラボが実現しました。長年のファンも、OSAMU GOODSビギナーも、大人の心をときめかせてくれる懐かしくも新しい「HASAMI×OSAMU GOODS」のコラボ食器を手に入れて毎日の食卓をお楽しみください!
世代を超えて愛されるのはなぜ? OSAMU GOODS の魅力について
80〜90年代、日本中のティーン女子から絶大な人気を集めたKAWAIIカルチャーの先駆者
実はこの『OSAMU GOODS』が誕生したのは1976年。一世を風靡し、2016年に惜しくもこの世を去ったイラストレーター・原田治氏によって生み出されました。
『OSAMU GOODS』のキャラクターたちは、全てイギリスの古謡「マザーグース」を題材に作られています。日本でもよく知られている、卵の「ハンプティダンプティ」のようなキャッチ―なモチーフが、原田治氏のイラストとデザインで、グッズとして世に出されました。当時発売された商品は、アイテムの決定から素材や形も含め、すべてのデザインを原田治氏が手掛け、その点数は4000点以上にも上りました。
海外製の雑貨のような色使いやハイセンスなデザインが話題になり、女子学生の間で一大ブームに。「持っているだけで大人っぽい」そんな、他のファンシーグッズとは一線を画す憧れのアイテムが、『OSAMU GOODS』でした。
CHARACTER

JACK
代表的キャラクター。ちょっと気弱で、心やさしいジルの友人。
詩 「JACK AND JILL」より

JILL
代表的キャラクター、ジャックの友人でしっかり者。
詩「JACK AND JILL」より

BETTY
よそゆきの靴を片方なくしたかわいそうな女の子。
詩「LITTLE BETTY BLUE」より

CAT
犬さん牛さんとともにHEY! DIDDLE, DIDDLEに登場しバイオリンを弾く猫さん。
詩「HEY! DIDDLE, DIDDLE」より

DOG
猫さん牛さんとともにHEY! DIDDLE, DIDDLEに登場し牛さんを見て大笑いする犬さん。
詩「HEY! DIDDLE, DIDDLE」より

HUMPTY DUMPTY
塀から落っこちて割れてしまったかわいそうな卵のキャラクター。
詩「HUMPTY DUMPTY」 より
HASAMI × OSAMU GOODS LIMITED ITEM
2023年に100枚限定で発売された、マザーグースに登場する全12人のキャラクターがデザインされた「プレートビッグ」を50枚限定で再販!
アイテム | 【50枚限定】HASAMI×OSAMU GOODS プレート ビッグ |
---|---|
説明 | マザーグースに登場する全12人のキャラクターがデザインされた大皿です。直径28cmなので、ピザや8号のホールケーキもすっぽり入ります。また、フラットな底面なのでお皿の上で切り分けもOK。大人数で囲むパーティやおもてなし料理にも大皿が活躍してくれます。 |
価格 | 10,000円(11,000円) |
カラー | ホワイト/オサムズ マザーグース |
サイズ・容量 | φ28×H2.5cm |
素材・産地 | 磁器 長崎県波佐見町 波佐見焼 |
使用区分 | 直火× IH× 電子レンジ○ オーブン× 食器洗浄機× |
販売店舗 | マルヒロ直営店 HIROPPA マルヒロ公式オンラインショップ |
BLOCKMUG BIG
アイテム | HASAMI×OSAMU GOODS ブロックマグ ビッグ |
---|---|
説明 | OSAMU GOODSを象徴するキャッチーなキャラクターがデザインされたスタッキングできるマグカップです。裏面にはロゴマークが入っています。マグカップの8分目で約280cc入ります。たっぷり入るのでデスクワークやティータイムにおすすめです。 少々雑に扱っても割れにくいよう生地を厚めに形成。熱と圧を加えながら生地を作っているので、密度が細かく強度があり頑丈です。 外側のフォルムは無骨で角のあるデザインですが、ハンドルの内側やカップのふちは手に持った感触や口あたりがいいように、また、カップの内側は洗いやすいように丸く仕上げています。 |
価格 | 2,600円(2,860円) |
カラー | ホワイト/ベティ、レッド/ジャック、グリーン/ドッグ、ピーチ/ジル、イエロー/ハンプティ・ダンプティ、マスタード/キャット |
サイズ・容量 | φ8.5×H9.5cm / 300cc |
素材・産地 | 磁器 長崎県波佐見町 波佐見焼 |
使用区分 | 直火× IH× 電子レンジ○ オーブン× 食器洗浄機× |
PLATE MINI
アイテム | HASAMI×OSAMU GOODS プレート ミニ |
---|---|
説明 | OSAMU GOODSを象徴するキャッチーなキャラクターがデザインされた取り皿サイズのプレートです。 直径約15.5cmでスイーツやフルーツ、サラダなどの副菜を乗せるのにちょうど良いサイズ。側面にOSAMU GOODSのロゴ入が入っています。 |
価格 | 2,300円(税込2,530円) |
カラー | ホワイト/ベティ、レッド/ジャック、グリーン/ドッグ、ピーチ/ジル、イエロー/ハンプティ・ダンプティ、マスタード/キャット |
サイズ・容量 | φ15.5×H1.5cm |
素材・産地 | 磁器 長崎県波佐見町 波佐見焼 |
使用区分 | 直火× IH× 電子レンジ○ オーブン× 食器洗浄機× |
PLATE
アイテム | HASAMI×OSAMU GOODS プレート |
---|---|
説明 | マザーグースに登場する9人のキャラクターがデザインされたプレートです。直径22cmで、食パンの脇にサラダやフルーツなど盛り付ける事ができるサイズ感。側面にOSAMU GOODSのロゴ入が入っています。 |
価格 | 4,500円(税込4,950円) |
カラー | ホワイト/オサムズ マザーグース |
サイズ・容量 | φ22×H2cm |
素材・産地 | 磁器 長崎県波佐見町 波佐見焼 |
使用区分 | 直火× IH× 電子レンジ○ オーブン× 食器洗浄機× |
OVAL PLATE
アイテム | HASAMI×OSAMU GOODS オーバル プレート |
---|---|
説明 | 綺麗にスタッキングができ、楕円形なのでコンパクトに収納することができます。 ふちにりリムがあるため、熱い料理でも持ち運びが楽なプレートです。深さがあるのでカレーシチューなど汁気のある料理にも使え、パスタ料理、サラダやフルーツの盛り皿やワンプレートなど、さまざまな用途にご使用いただけます。少々雑に扱っても割れにくいよう生地を厚めに形成。プレートのふちや、内側は洗いやすいように丸く仕上げています。側面にOSAMU GOODSのロゴ入が入っています。 |
価格 | 4,500円(税込4,950円) |
カラー | ホワイト/ジャックアンドジル |
サイズ・容量 | W27.5×D18×H3.5cm / 350cc |
素材・産地 | 磁器 長崎県波佐見町 波佐見焼 |
使用区分 | 直火× IH× 電子レンジ○ オーブン× 食器洗浄機× |

イラストレーター(1946-2016)
原田治 OSAMU HARADA
東京生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。1970年「an・an」創刊号でイラストレーターとしてデビュー。以後活動範囲は雑誌、広告に広がる。1976年、マザーグースを題材として誕生したキャラクター『OSAMU GOODS』の制作をスタート、女子中高生の間で爆発的な人気を博した。